アチーブメント・テスト

※本用語の解説は1992年に作成されたものです。

一定期間の学習の成果として学力を測定する学力検査をいう。客観テストが次のような点でその目的に適しているところから,一般に客観テストを狭義にアチーブメント・テストという場合が多い。①試験問題の作成に工夫を加えることにより,比較的短時間のうちに広い範囲にわたり検査できること。
②採点が客観的にかつ容易にできること。③正答,誤答の箇所が明白で,結果の分析等がし易いこと。共通第1次学力試験及び大学入試センター試験は, これに該当する。