大学説明会
※本用語の解説は1992年に作成されたものです。
大学が,受験生や高等学校の進路指導教員などを対象として開催している説明会をいう。大学・学部・学科の概要,教育・研究内容,入学者選抜方法,学生生活,就職状況等に関する情報を直接提供するとともに,施設・設備等の教育環境を見学させることにより,大学の教育研究内容等をより深く理解させ,個々の受験生の個性や適性にあった学部・学科選びに役立たせようという目的で行っているもので,私立大学においては,従前から行われていたが,最近は,国公立大学においても,ほとんどの大学で行っている。