追試験
※本用語の解説は1992年に作成されたものです。
一般に,疾病,負傷等やむを得ない事情により,正規の試験を受けることができなかった者を対象として,期日を改めて行う追加の試験。
大学入試センター試験において,疾病,負傷等やむを得ない事情により,同試験を受験できない入学志願者を対象として,1週間後に全国2か所で行われている。
この追試験の受験は,本人からの申請に基づき,①疾病・負傷により試験を受験できない者,②試験場へ向かう途中の事故により試験を受験できない者,③その他やむを得ない事由により試験を受験できない者,を対象に各大学において具体的な事情を審査して許可することになっている。許可は,1日単位で行われる。
なお,大学における個別試験では,一般に追試験は実施されていない。