日本私立大学連盟
※本用語の解説は1992年に作成されたものです。
「会員相互の協力によって,私学の権威と自由を保持し,大学の振興と向上を図り,学術文化の発展に貢献し,もって大学の使命達成に寄与すること」を目的として,昭和31年3月に設立された団体である。①大学における研究,教育に関する相互援助並びに情報の交換,②大学の管理運営に関する調査研究,③大学の管理運営,研究・教育に関する会誌及び著書の出版,④大学の教職員並びに学二の福祉,厚生に必要な事業,⑤その他目的を達成するために必要な事業を行うこととしている。
総会,理事会等が置かれ,総会は毎年2-3回開催され,事務局は東京(私学会館内)に置かれている。
この連盟の会員数は,平成3年12月1日現在で105法人113大学である。