自己推薦書

※本用語の解説は1992年に作成されたものです。

大学入学者の選抜は,調査書学力検査面接小論文その他の能力・適性等に関する検査の成績,健康診断,その他大学が適当と認める資料により,入学志願者の能力・適性等を合理的に総合して判断する方法による(大学入学者選抜実施要項第1)とされているか,「その他大学が適当と認める資料」のーつで,志願者が自らを推薦する書類をいう。
一般の推薦入学とは異なり,自らが作成することに特徴があり,自己の判断により,能力,適性,特技,希望,勉学への熱意等を記載する自己PR文書といえる。