補欠合格

※本用語の解説は1992年に作成されたものです。

大学入学者選抜試験において,合格発表した後,入学辞退者が出て,入学手続きをした者が入学定員に満たない場合に,それを補充するために追加して合格者を決定・発表すること。従来から私立大学で行われていたが,・国公立大学においても,「受験機会の複数化」の実施に伴い,これを実施しており,この場合は,「追加合格」と呼んでいる。
なお,私立大学の補欠合格に関しては,合格者発表の際,併せて「補欠合格者(一般に受験番号)」を発表し,辞退者の発生に応じて繰り上げて合格を通知する旨を公表しているところもある。

用語集

前の記事

編入学