肥田野直 | はじめに | 1~2 |
熊本芳朗 | 第2次試験教科変更に伴う受験者層等の変動(特集1 :試験科目又は配点比率の変更による受験者層及び入学者層の変化) | 3~9 |
横田紀男 | 第2次学力試験に国語を追加したことによる志願者層の変化について(特集1 :試験科目又は配点比率の変更による受験者層及び入学者層の変化) | 10~15 |
黒田佐俊 | 第2次試験に新しく英語を加えた場合の受験者及び合格者の共通1次学力試験の成績に見られる変化(特集1 :試験科目又は配点比率の変更による受験者層及び入学者層の変化) | 16~19 |
服部敏彦、馬場紀臣、中村純作 | 試験科目変更による受験者層及び入学者層の変化(特集1 :試験科目又は配点比率の変更による受験者層及び入学者層の変化) | 20~23 |
山本隆男 | 試験科目又は配点比率の変更による受験者層の変化(特集1 :試験科目又は配点比率の変更による受験者層及び入学者層の変化) | 24~25 |
北里宏 | 英語を第2次試験科目としなかったことによる変化とそれに対する措置(特集1 :試験科目又は配点比率の変更による受験者層及び入学者層の変化) | 26~28 |
黒正清治、田中良平、中瀬明男、坂元昴、藤井光昭 | 理工系大学入学者の特性(特集2 :現代の学生像) | 29~33 |
松井栄一 | 現代学生像の把握と大学教育の課題(特集2 :現代の学生像) | 34~40 |
高取健郎, 橋本寛 | 志願者層の動態と入学後の勉学・生活実態調査(特集2 :現代の学生像) | 41~45 |
– | 入試研究の動向 総括 | 46 |
– | 入試研究の動向 共通1次試験と第2次試験 | 47 |
– | 入試研究の動向 選抜試験と高校調査書 | 48 |
– | 入試研究の動向 実技検査・面接・小論文 | 49 |
– | 入試研究の動向 選抜方式 | 50~51 |
– | 入試研究の動向 受験者・合格者の属性 | 52 |
– | 入試研究の動向 入試の成績と入学後の成績 | 53 |
– | 入試研究の動向 進路選択 | 54 |
– | 入試研究の動向 入試制度 | 55 |
– | 入試研究の動向 その他のテーマ | 56 |