1 | 尾池和夫 | 巻頭言 全国共通の大学入学試験 | 1~2 |
2 | – | 特集【平成18年度大学入試センター試験】 平成18年度大学入試センター試験について–英語リスニングテストを中心として– | 3~7 |
3 | 内田照久、大津起夫、石塚智一 | 特集【平成18年度大学入試センター試験】 受聴機器選定のためのリスニング試行テスト実施時のアンケート調査の結果報告 | 8~16 |
5 | 中畝菜穂子、駒宮史博、坂本信、小椋一夫、深澤助雄 | 事例紹介 新潟大学入学センターの取組について–入試広報活動を中心に– | 26~31 |
6 | 中村裕行 | 事例紹介 進路指導関係セミナーの取組 | 32~43 |
7 | 仮屋広郷 | 事例紹介 一橋大学法科大学院とセンター適性試験 | 44~49 |
10 | 石井秀宗 | 海外トピックス 学習構造に関する研究活動 | 63~67 |
11 | 大津起夫 | 海外トピックス 天津考試院との交流報告 | 68~73 |
12 | 石井秀宗、椎名久美子、柳井晴夫、岩坪秀一、荒井克弘 | 研究紀要論文抄録 基礎学力評価のための国語、数学、英語試験問題の開発研究 | 74~75 |
13 | 石井秀宗、柳井晴夫、椎名久美子、前田忠彦、鈴木規夫、荒井克弘、大竹洋平 | 研究紀要論文抄録 大学生の学習意欲と学力低下に関する大学教員の意識についての調査研究 | 76~78 |
14 | 鈴木規夫、鴫野英彦 | 研究紀要論文抄録 センター試験利用教科・科目増の影響–平成15年度と平成16年度のセンター試験利用状況の比較を通して– | 79 |
15 | 林篤裕、石井秀宗、伊藤圭、椎名久美子、岩坪秀一、柳井晴夫 | 研究紀要論文抄録 医学部・医科大学の医学科における入試のあり方に関する調査研究 | 80~81 |
16 | – | 統計資料 | 82~116 |
17 | – | 国立大学入学者選抜研究連絡協議会の活動 | 117~120 |
18 | – | 編集後記 | 121 |