大学入試フォーラムNo.29(2006年12月)

No.著者タイトルページ
2向後秀明特集【入学者選抜を巡る取組】 英語リスニングテストの導入がもたらしたものと今後の課題3~7
3白川友紀特集【入学者選抜を巡る取組】 アドミッションセンターの取組と課題8~14
4倉元直樹特集【入学者選抜を巡る取組】 東北大学における「アドミッションセンター」の取組と課題15~23
5吉村宰特集【入学者選抜を巡る取組】 長崎大学アドミッションセンターの取組と課題について24~29
8全国大学入学者選抜研究連絡協議会について45~53
11藤芳衛海外トピックス 海外における障害受験者用音声問題の出題状況とタブレットPC音声問題の試作68~74
14内田照久、大津起夫、石塚智一研究紀要論文抄録 英語リスニング・試行テストの実施経過と受聴機器選定のためのアンケート調査結果83~84
16伊藤圭、林篤裕、椎名久美子、大澤公一、石井秀宗、柳井晴夫、田栗正章、岩坪秀一、赤根敦、麻生武志、岩堀淳一郎、内田千代子、川﨑勝、齋藤宣彦、武田龍司研究紀要論文抄録 医学部学士編入学者選抜のための総合試験の開発とその評価88~90
17大津起夫、橋本貴充、荘島宏二郎、石塚智一研究紀要論文抄録 平成16年度大学入試センター試験前期日程における志願状況と科目別得点の特徴について91~92
18資料 平成18年度大学入試センター試験英語リスニングテストにおける不具合等の申し出があった機器の検証結果等について93~95
19統計資料96~128
20編集後記129