大学入試フォーラムNo.19(1996年9月)
No. | 著者 | タイトル | ページ |
---|---|---|---|
2 | 鈴木規夫、椎名久美子、石塚智一、柳井晴夫 | 研究ノート 果たして昔に比べ生徒の進路意識は変わったのか | 4~13 |
5 | 池田輝政、山村滋 | 報告 国際シンポジウムを振り返って | 28~31 |
6 | 山村滋 | 報告 イギリスの大学入学者選抜制度と最近の改革動向 | 32~39 |
7 | 清水留三郎 | 報告 タイ・マレイシア・シンガポールの大学入試制度 | 40~42 |
9 | 岩坪秀一 | 報告 台湾の大学入試事情 | 51~54 |
11 | 山村滋 | 報告 オーストラリアのクイーンズランド州における大学入学者選抜制度 | 64~69 |
12 | 山村滋 | 報告 ニュージランドの大学入学者選抜制度 | 70~75 |
15 | 大塚豊 | 報告 中国・シンガポールの大学入試 | 88~94 |
19 | – | 報告 平成8年度大学入試センター試験の実施結果について | 109~115 |
21 | – | その他 大学入試センター研究業績(1995年1月〜1995年12月) | 119~130 |
22 | – | その他 平成7年度大学情報提供事業について | 131~135 |
23 | – | その他 国立大学入学者選抜研究連絡協議会の活動 | 136~138 |
25 | – | 統計資料 | 141~148 |
26 | – | 編集後記 | 149 |