大学公開

※本用語の解説は1992年に作成されたものです。

大学の教育・研究の機能を社会一般にサービスとして提供すること。大学が社会の要請に応じて,大学・学部が持っている専門的,総合的な教育機能を生涯学習面に活用して,社会人に対し,生活上,職業上の専門的な知識・技術及び一般的教養を身に付ける機会を提供する「公開講座」等の大学開放事業をいう。
大学入学者選抜に関しては,大学進学志願者や高等学校の進路指導教員等を対象に「大学説明会」,「オープンユニバシティー」などの名称で,大学・学部の説明会,相談会,模擬授業の実施,施設見学等を行うものをいう。