志願票
※本用語の解説は1992年に作成されたものです。
大学入試センター試験の受験申込書をいう。所定の用紙に氏名,生年月日,出願資格,住所,受験希望教科・科目等を記入し,検定料の領収証書をはり付けることになっている。
志願票の用紙は,大学入試センターで発行している「大学入試センター試験受験案内」(大学入試センター試験を利用する各国公私立大学及び大学入試センターで無料で配付)に添付されている。
なお,各大学の入学者選抜の受験申込書については,それぞれの大学で様式を定め,学生募集要項に添付されているが,この場合は,「入学願書」とするのが一般的である。記載事項については,出願学部(学科)等のほかは,おおむね大学入試センター試験の志願票と同様である。