入学定員
※本用語の解説は1992年に作成されたものです。
教員組織,校地,校舎等の施設,設備その他の教育上の諸条件を総合的に考慮して定めることになっている学生の収容定員(大学設置基準第18条)のうちの第1年次の定員をいう。
収容定員は,学則で定めるものとされており,これに基づいて,学則には,人学定員と総定員が定められている。
入学者選抜における募集人員は,所定の入学定員によるものとする(大学入学者選抜実施要項第7)となっており,これが募集単位ごとに区分されて,募集要項等に表示される。
※本用語の解説は1992年に作成されたものです。
教員組織,校地,校舎等の施設,設備その他の教育上の諸条件を総合的に考慮して定めることになっている学生の収容定員(大学設置基準第18条)のうちの第1年次の定員をいう。
収容定員は,学則で定めるものとされており,これに基づいて,学則には,人学定員と総定員が定められている。
入学者選抜における募集人員は,所定の入学定員によるものとする(大学入学者選抜実施要項第7)となっており,これが募集単位ごとに区分されて,募集要項等に表示される。