私立大学の入学者選抜
※本用語の解説は1992年に作成されたものです。
国公立大学(私立の産業医科大学を含む。)は,大学入試センター試験を利用して共同で,同ーのルール,日程による入学者選抜を実施しているが,私立大学は,大学入学者選抜実施要項に基づき,それぞれの大学の定めるところにより,独自の方法,日程でこれを行っている。それぞれ功I,その大学・学部にふさわしい学生を求めて,①学部別の個別入試,②同一学部複数回入試,③大学入試センター試験利用入試,④一芸入試等特別選抜,⑤推薦入学,⑥帰国子女特別選抜,⑦社会人特別選抜,⑧外国人留学生特別選抜,など極めて多様といえる。