OMR(OpticalMarkReader:光学式マーク読取装置)
※本用語の解説は1992年に作成されたものです。
マークシートに鉛筆で記入したマークを光学的に読み取る装置の略称である。
大学入試センター試験は,マークシートによる解答方式であり,OMRによって受験者全員の膨大な答案を短時間で迅速かつ正確に読み取り磁気テープに記録し,それを電子計算機で採点している。
大学入試センターでは,1回の読み取りでマークシートの両面を同時に読むことができ,1時間に約1万5千枚の処理ができる機種を導入している。
